 |
2023年(令和5年)の挨拶
(一財)長崎県剣道連盟会長 灰谷達明 |
 |
 |
「居合道ながさき33号 」発刊 ------- 令和5年 2月号 ------- |
 |
結果掲載令和4年度県スポーツ少年剣道大会
小学生団体 優勝 真崎少年剣道会(諫早市)
R05 1/9(月祝) 長崎県立総合体育館(メインアリーナ)
|
 |
  |
結果掲載令和4年度全国選抜剣道大会長崎県予選 結果
※ 1月25日(結果、写真編集掲載)
女子団体 優勝 島原高校 2年ぶり14回目(全国18回)
男子団体 優勝 長崎南山高校 2年連続7回目(全国8回)
2位 島原高校(全国18回)
R05 1/15 佐世保市小佐々スポーツセンター |
 |
結果掲載令和4年12月 大牟田・将龍杯・若潮杯高校剣道大会
長崎県勢大活躍
大牟田 長崎南山 優勝
将龍杯 長崎南山 優勝、長崎日大ベスト5
若潮杯 島原女子 3位,島原男子ベスト8 |
 |
報告掲載令和4年度第24回 長崎県剣道連盟剣道祭
R04 12/25 県立総合体育館(サブ)
※日本剣道形 優勝 中元 史郎・田邊 一也(佐世保剣道協会)
※紅白試合 優勝 紅軍 (9勝8敗7分)
【居合道】作永憲昭 (剣心館)・【杖道】 伊藤 享・瀬川真由美(杖道会)
【剣道】 森川紗那(島原高)山口 拓(南山高)山口蘭花( 亀舟館 )今里尚武(東彼剣協)
髙原洋一(雲仙市)・開 健一(大村市)・小畑享市(県警)・ 野副伸一郎(諫早市) |
|
※令和4年度中央受審者講習会実施について
〆切 R05 2/3(金)県連事務局 会場:諫早市森山スポーツ交流館 令和5年2月19日(金・祝)
1)八段・教士受審者 受付 9:15-9:30 実技 10:00-
2)七段・錬士受審者 受付10:30-10:45 実技 11:30-
3)六段受審者 受付12:00-12:15 実技 13:00-
②令和4年度中央受審者講習会 (申し込み) (エクセル)
|
|
 |
。 |
※ 大人の剣道稽古場所協会 あなたも「剣道・居合道・杖道」をはじめませんか? |
 |
「居合道ながさき33号 」発刊 ------- 令和5年 2月号 ------ |
 |
「剣道だより 27号」発刊 ------ 令和5年 1月号 ------- |
 |
道場からのたより「少年剣道場紹介」<ーークリック
※黒髪少年育成会(佐世保市)追加掲載
不二剣、鳴鼓会、有明、小浜、生月、日見、長与、轟子龍、真崎
大音寺養正館、黒髪、相浦<<掲載>> |
|
            |