【令和7年(一財)長崎県剣道連盟 お知らせ】 
 (資料提供:(一財)長崎県剣道連盟 事務局)

令和7年1月~令和7年12月  お知らせです。

  2025年(令和7年)の挨拶
(一財)長崎県剣道連盟会長 灰谷達明 
  


     1)  お知らせ全日本剣道連盟 関係団体リンク更新
11月5日(火) 全日本剣道連盟関係団体リンクを更新しました。
※ コンテンツバナーにある 「関係団体リンク←-クリックしてください。



お知らせ  令和7年度 剣道(六段・七段・八段・範士号)居合道八段
         中央審査会について  〆切 R07/3/5(水) 県連事務局 
審査:愛知 5/10・11・京都 4/29-5/2   

「剣道六段」 京都  4/29(火・祝)
②「剣道七段」 京都  4/30(水)
③「剣道八段」 京都  5/1/ 2 (木/金)
③「範士審査」 京都  5/6   (月)
※ 審査要項  (PDF) 
「剣道六段・七段」要項 愛知  5/10(土)11(日) (PDF) 
「剣道七段・六段」
(段位推薦書令和改訂版)
(エクセル)
 剣道七段・六段」
(段位推薦
書令和改訂版) (PDF)
「剣道八段」
(段位推薦書 1日目 令和改訂版)
(PDF)
 「剣道八段」
(段位推薦書 2日目 令和改訂版)
(PDF)
審査会場変更・返金について (PDF)
⑧「剣道称号 教士・錬士」要項 京都  5/6(月) (PDF)
①「居合道八段」要項 京都  5/1(木) (PDF) 
②「居合道八段」(段位推薦書 令和版) (エクセル)  ②-2居合道八段
(段位推薦書 1日目 令和改訂版) (PDF)
③「居合道称号 教士・錬士」案内 京都  5/3(土・祝) (PDF) 
④「教士号」要項(PDF)   ⑤「錬士号」要項(PDF) 
⑥「錬士号」記入凡例(PDF   ⑦「称号」受審申請書(PDF 
 


お知らせ  第22回九州高段者剣道交流大会
1) 第22九州高段者剣道交流大会について
2)
 
※鹿児島県より標記大会のご案内が届きましたので転送致します
出場を希望される方は添付10項に基づき鹿児島市剣道協会へ直接お申込み下さい
3)
開催日 令和7年 3月9日(日)
会 場  西原商会(かごしま)アリーナ武道場
4)
〆切 R07/2/14(金) 
鹿児島県剣道連盟事務局 

第22回九州高段者剣道交流大会案内(PDF) 
②第22回 九州高段者剣道交流大会申し込み (PDF)


お知らせ  第22回長崎県ねんりんピック剣道交流大会
1) 第22回長崎県ねんりんピック剣道交流大会開催について
2)
 
※ 第37回全国健康福祉祭「ぎふ大会」の県代表選手選考を兼ねる
※ 60歳以上多くの方は奮って参加をお願いいたします。
す。
3)
開催日 令和7年 5月10日(土)
会 場  諫早市小野体育館(サブアリーナ)
4)
〆切 R07/2/28(金) 
県連事務局 (各加盟団体で一括申し込み)

第22回長崎県ねんりんピック剣道交流大会案内(PDF) 
(県ねんりんピック予選会申し込み) (エクセル) (県ねんりんピック予選会申し込み) (PDF)
(ねんりんピック年齢早見表) (PDF) (ねんりんピック リーフレット) (PDF)


お知らせ  第121回全日本剣道演武大会
1) 第121回全日本剣道演武大会開催について
2)
 
昨年度から申込手順が変わっておりますので、お間違えの無いようお願いします
3)
開催日 令和7年 5月2日(金)-5月5日(月/祝)
会 場  京都市武道センター内「武徳殿」
4)
〆切 R07/2/5(水) 
※県連事務局 (本人より連絡)
※居合道及び杖道各事務局より対応

第121回全日本剣道演武大会案内(PDF) 
第121回全日本剣道演武大会要項(PDF)  121回演武大会  案内図  (PDF) 
121回演武大会  ビデオ撮影  (PDF) 121回演武大会  施設使用状況  (PDF)



 (HP編集:広報委員 )