【R6年度中央受審者講習会報告】 
 標記講習会が令和7年2月16日(日)諫早市森山スポーツ交流館において開催されました。
模擬審査は六段、七段、八段に分かれ、4人1組で午前午後に分かれ行われました。
中央審査本番と同様に模擬審査が行われ、受審者全員が真剣眼差しで取り組みました。
班毎に講師の先生方より指導とアドバイスがあり、今年度は六段・七段・八段受審者同士の
回り立ち合い
を実施し、講師の先生方より指導とアドバイスがありました。
受講者にとって有意義な講習会でした。
 日時:令和7年2月16日(日) 9:45−14:45
会場:諫早市森山スポーツ交流館
1)六段受審者 受付   9:45-10:00 実技 10:15-11:00
2)七段受審者 受付 10:45-11:00 実技 11:15-12:00
3)八段受審者 受付 12:30-12:45 実技 13:00-14:00
4)六段・七段・八段受審者同士 回り立ち合い 14:15‐14:45
 
 1.日 時  令和7年2月16日(日)
2.場 所  諫早市森山スポーツ交流館
3.参加者  受講生  
            八段受審者  53名

            七段受審者  30名
            六段受審者  25名 (計108名)

 

 講 師  8名(八段の先生方)  役員他  4名  委員会  9名    
                                               (合計 129名)
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
(取材及び写真:県剣道連盟広報委員Sinji /nakao、県剣道連盟事務局)
(HP編集:広報委員委員長/Shinobu/takaki )