
第77回国民体育大会(兼第72回西日本各県対抗剣道大会)長崎県選手選考会
令和4年4月24日(日)、長崎県立西陵高等学校武道場において、標記選考会が開催されました。
(主催:(一財)長崎県剣道連盟)
第77回国民体育大会は栃木県で開催されます。
剣道競技は、令和4年10月3日(月)〜10月5日(水)、
栃木県宇都宮市にて開催されます。
第72回西日本各県対抗剣道大会は、令和4年6月19日(日)、
に「沖縄県那覇市沖縄県立武道館アリーナ」にて開催されます。
選手の皆さんの実力が発揮され最高の試合ができますよう祈念申し上げます。
なお、長崎県剣道連盟では競技力向上対策事業として、国体選手等合同稽古会を
県内外各地で実施しています。
特に毎週水曜日の19:30〜21:00に西陵高校剣道場で実施している同稽古会については、
選手候補者はもちろん一般有志の方々にも奮ってご参加いただきますようお願い
申し上げます。
![]() |
![]() |
| ◆国体成年男子 | ||
| 氏 名 | 所 属 | |
| 先 鋒 | 黒川 雄大 | 筑波大学 |
| 次 鋒 | 北浦 裕介 | 県 警 |
| 中 堅 | 藤山 光治 | 県 警 |
| 副 将 | 大島 匡貴 | 学剣連 |
| 大 将 | 梅田 福一郎 | 県 警 |
| ◆ 国体成年女子 | ||
| 氏 名 | 所 属 | |
| 先 鋒 | 大園 望夏 | 県 警 |
| 中 堅 | 北浦 菜海子 | 諫早市 |
| 大 将 | 野ア 優花 | 学剣連 |
| ◆西日本各県対抗剣道大会 (優勝・準優勝の年齢順、大学生除く) |
||
| 氏 名 | 所 属 | |
| 先鋒・次鋒 | 岩永 一恵 | 学剣連 |
| 一入 将祐 | 県 警 | |
| 八将・七将 | 開 達志 | 県 警 |
| 北浦 裕介 | 県 警 | |
| 六将・五将 | 藤山 光治 | 県 警 |
| 濱口 嘉洋 | 学剣連 | |
| 四将・三将 | 大島 匡貴 | 学剣連 |
| 山口 剣一 | 諫早市 | |
| 副将・大将 | 梅田 福一郎 | 県 警 |
| 平山 克己 | 県 警 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
(取材写真・HP編集:広報委員 )