第26回NTT西日本旗争奪少年少女剣道大会
  
   
  
  
10月21日(日)、長崎市の三菱重工合体育館で標記大会が開催されました。
  清々しい秋晴れの中、県内各地から小学生52チーム、中学生40チーム、
  総勢458名の選手が出場しました。
  
  
  (大会報告・編集:広報委員 谷口 秀澄  )
  (HP編集:広報委員 高木 志伸)
  
【試合結果】
決勝は小学生の部、中学生の部ともに親愛少年剣道クラブと真崎少年剣
  道会の戦いとなりました。両決勝ともに好試合の連続で、互いに一歩も
  譲らぬ息をのむ展開。奇しくも両決勝とも勝数・本数が同数の状態で大将
  戦に勝敗を委ねることとなりました。大将戦も決勝にふさわしい素晴しい
  試合となりましたが、最後は両大将戦ともに親愛少年剣道クラブが激闘を
  締めくくり優勝旗を手中に収めました。
  
  
◆小学生の部
優勝 親愛少年剣道クラブ
2位 真崎少年剣道会A
3位 黒髪少年剣道育成会A、翔雄館A
  ◆中学生の部
優勝 親愛少年剣道クラブ
2位 真崎少年剣道会
3位 翔雄館A、横尾少年剣道錬成会A
|  | 
| 選手宣誓:翔雄館の古川俊輔選手(中学3年) | 
|  | 
| 小学生の部 優勝:親愛少年剣道クラブ | 
|  | 
| 中学生の部 優勝:親愛少年剣道クラブ | 
|  | 
| 中学生決勝の大将戦。値千金のコテ決まる。 | 
|   | 
| 小学生決勝の大将戦。ハイレベルの攻防。 | 
  
  
 
  
  
   
  (HP編集:広報委員 高木 志伸)