

| 居合道演武(1)剣道教士八段 | |
![]() |
![]() |
| 剣道教士八段 佐藤 信秀 教士八段 灰谷 達明 教士八段 片山 倉則 |
剣道教士八段 居合道演武前の調整 |
| 居合道演武(2)全日本代表選手 | |
![]() |
![]() |
| 居合道錬士七段 高木 志伸 古流 夢想神伝流 初伝 初発刀 |
七段の部 月見 一博 六段の部 高木 志伸 五段の部 廣瀬 正祐 |
| ー 試 合 結 果 − | |||||||
| 日時 : 平成21年12月13日(日) | |||||||
| 場所 : 三菱重工体育館 | |||||||
| 形 試 合 | |||||||
| 参加者 ( 21チーム参加者42 名 ) | |||||||
| 優勝 | チーム名 壱岐チーム | ||||||
| (打) 山 川 康(仕) 中 原 昭 雄 | |||||||
| 第2位 | チーム名 県 警 | ||||||
| (打) 安 永 英 樹(仕) 北 浦 修 平 | |||||||
| 第3位 | チーム名 学校剣道連盟 | ||||||
| (打) 山本 伊之助(仕) 平山 小次郎 | |||||||
| チーム名 西彼Bチーム | |||||||
| (打) 小野田 昌子(仕) 松 尾 千 恵 | |||||||
| ・ 南 北 対 抗 試 合 | |||||||
| ( 7 勝 6 敗 17 引分 ) | |||||||
| 参加者(2チーム 62 名) | |||||||
| 優 勝 | 北 軍 | ||||||
| 2 位 | 南 軍 | ||||||
| 優秀選手賞 南軍 河野 慎一郎(西 彼 )福 田 美佐子(学剣連 ) |
|||||||
| 北軍 小森田 誠(佐世保 )小 山 和 昭(佐世保 ) | |||||||
| 優秀試合賞 ( 12 将)山口 巧 対 大 島 匡 貴 |
|||||||
| ( 28 将)白 丸 邦 昭 対 吉 田 将 志 | |||||||
| 高段者試合 優秀選手賞尾上 喜八郎 |
|||||||
| 優秀選手賞阿比留 一夫 参加者 14名 |
|||||||
| 最 高 年 齢 賞 | 阿比留 一 夫 74歳 西彼協会 | ||||||
| 高 齢 者 賞 | 高 野 直 之 73歳 佐世保市 | ||||||
| 山 崎 定 夫 73歳長 崎 市 | |||||||
| ※前年度受賞者は除く。 | 草野壬二郎 尾上喜八郎 松本 等 西村守之 (20年度) |
||||||
| ※前々年度受賞者は除く。 | 片渕司久男 都合 康弘 濱田 明 (19年度) |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
| 日本剣道形試合 | 先鋒戦 吉水選手×川原選手 |
小山和昭七段のコテ | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
| 尾上喜八郎87歳×濱田明80歳 | 大将戦 南軍:小柳 武則 北軍:荒木 純司 |
小森田誠 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
| ( 12 将) 山口 巧 対 大島 匡貴 |
剣道形優勝
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
阿比留一夫 74歳 西彼協会 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
| 南軍 河野 慎一郎(西 彼) 福田 美佐子(学剣連) |
優秀試合( 12 将) 山口 巧,大島 匡貴 |
|||||||||||||||||||||||||||||