●四段、五段は古流1本、全日本剣道連盟居合4本(当日指定する)
●制限時間6分(始め及び終わりの礼式を含む)申し込み
9月末日迄に一級審査及び昇段審査申込書を事務局に提出(当日可)携行品印鑑、筆記用具、稽古着袴、居合刀(弁当は各自ご持参下さい。審査員の先生方は事務局にて準備します。)
学科問題
<初段、二段、三段>(1)平和な現代日本において居合道を学ぶことの意義について、自分が考えることを書いてください。(50点)(2)全日本剣道連盟居合の12本の名称を記し、4本目の要義について説明しなさい。(25点)(3)刀(刀身と拵え)を図示し、主な個所の名称を書き入れなさい。(25点)
<四段、五段>(1)武道は礼に始まり礼に終わるといいますが、なぜ礼は大切なのでしょうか。(50点)
(2)切りつけについて自分なりに苦労したり、工夫したりして行っていることについて書いてください。(25点)(3)着装について注意すべき点を個条書きにして列記してください。(25点)